国内の携帯スマホレンタル(WiFi・SIM)ならGoodモバイル!
子どもの修学旅行、たった3日間で先生が引率しているとはいえ、こういった小旅行に子どもだけを行かせるのは初めてのことでしたので心配でたまりませんでした。
連絡をとろうにもこちらから宿泊先のホテルに電話をかけることも迷惑でしょうし、これを機に子ども用の携帯を買うことも考えましたが、家庭の教育方針として携帯は高校生になってから、と決めています。短期間だけ連絡手段としての携帯が欲しいけど、何かいいものはないかなぁとネットで調べていた時に、レンタル携帯の存在を知りました。
さっそく検索で行き着いたGoodモバイルさんのHPを見てみると、料金設定もわかりやすく、1日からのレンタルも可能と知り、電話で詳しく話を聞いてみることに。レンタル携帯に関するしっかりとした説明と、こちらの希望とマッチしたプランを提案して下さり、修学旅行前日に子どもを連れて店舗で契約をしてきました。
修学旅行中の3日間のみだったので料金も安く済み、携帯自体も何の問題もなく利用できたので大満足です!
私は料金未払いで携帯会社との契約ができなかったのですが、レンタル携帯を利用すれば問題なく携帯を使用できると知り、早速レンタル契約をしに行きました。
なんでもレンタル会社名義で携帯会社と契約するため、借りる本人と携帯会社の間にトラブルがあっても問題ないのだとか。スマホが借りれて、iphoneやAndroidなど機種も豊富!長期レンタルプランもあったので、使い方によってはスマホを購入するより安くすむこともあるみたいです。
SIMカードのみのレンタルも行っているみたいなので、SIMフリースマホを持っていればより便利に利用できるとのこと。
やはり自分のスマホを使いたいので、いずれはSIMフリー端末を購入してSIMカードのみのレンタルも考えています!
結婚したてでしょうがないとはいえ、妻が執拗に私のスマホをチェックしてきます。
ロックをかけているだけでも疑う始末。結婚する前はかわいいものだと思う程度でしたが、結婚後はさらに厳しくなっているので、同僚や友達とのプライベートな会話もまともにできないのにはいい加減うんざりしています。そんな悩みを友達に相談してみるとレンタル携帯の存在を教えてくれました。レンタル携帯なら請求書もレンタルした携帯にメールで届くし、キャリアとの契約名義も自分ではないため、こっそり使ってればほとんどばれないらしい。
今より連絡が取りやすくなるのならまぁ使ってみようかな、と使い始めたのですが、料金も思ったより安いし今のところバレることなく快適に使えています。
少し大きな規模のイベントで複数人のスタッフとの連絡ようにとレンタル携帯を利用しました。
最初は無線を使うつもりでしたが範囲に限りがあるのと聞こえづらいかもしれないといった理由で携帯を使用することにしました。
台数的にもレンタル携帯を利用するのは難しいかと思ってましたが、店員さんに相談してみれば何とか希望台数を用意して頂けることになりました。ありがとうございます。
サブの携帯として使ってるのですが、結構便利ですね。値段も安いし請求書も家に届いたりしないのでこっそり使うのにちょうどいいです。
できるだけ他の人にばれずに使いたいという理由でレンタル携帯を使い始めたんですが、ばれずに今まで使ってこれてます。
サブ携帯持ちたい方にはおすすめです。ただ一人一台しか契約できないそうなので注意してください。